本文へスキップ

企業インターンシップ概要


徳永陶磁器株式会社(幸楽窯)

所在地

〒844-0023 佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2512

従業員数

290名

企業の紹介

初代徳永虎助が、有田町応法山に初めて窯を築いたのは慶応元年(1865年)でありました。
以来百有余年営々と窯の火を消す事無く「ひた向きに焼き物作りに取組む初代の意志」を継いでまいりました。
昭和37年には有田町丸尾に新たに窯を築き、現在はその地で多品種中量生産に迅速に対応すべく、鋳込みから素焼窯・絵付・本窯・赤絵窯まで全行程を堅持して一貫生産しております。
さらに、社内LANを設置して営業部門と製造部門を結び納期厳守に対応。又、有田の伝統とさらなる革新を求めるためにデザイン室と原型室を設置し、オリジナルデザイン開発にも力を注いでおります。
「家庭に幸いを、食卓に楽しさを」を社是に、積極的に市場調査と新しいデザインを常に模索し現代感覚による古伊万里様式を取り入れた家庭用食器から、とっておきの感動を演出できる割烹食器に至るまで、幅広く華麗な陶磁器を焼き続けております。

プログラム

3)やきものを中心としたアートやアートプロジェクトによる地域振興のための国内外インターンシッププログラム
5)その他,佐賀県地域の活性化につながるグローバル課題解決型プログラム

インターンシップの内容

当窯は1865年に創業した歴史ある窯元で有田町に所在します。鋳込みから素焼窯・絵付・本窯・赤絵窯まで全行程を堅持して一貫生産し,有田の伝統と更なる革新を求めるために,オリジナルデザイン開発にも力を注いでいます。また,滞在型作品制作であるアーティスト・イン・レジデンスも運営しており,海外からも広くアーティスト等を受け入れるなど,グローバル化を目指しています。国内インターンシップでは,窯元としての一貫生産の実践的な体験プログラム「クリエイティブレジデンス in 有田」や滞在型作品制作からアーティスト・イン・レジデンス運営のアートマネジメント,さらには当窯の新企画「トレジャーハンティング」の運営補助などの様々な実践活動を体験することが出来ます。また,海外インターンシップでは,海外のアーティスト・イン・レジデンスや陶磁器産地,有田窯業大学校(2016年度に佐賀大学に合併)の協定校であるドイツのハレ芸術大学への派遣を予定しています。

企業からのメッセージ

当窯では、鋳込み用の型のデザイン・製作、転写デザイン室も備えており、各工程の専門の職人がそれぞれの技術を活かして新しいデザインの器から伝統ある器まで、迅速に生産対応出来る強みがあります。
また各種イベント時や予約にて、工場見学や転写体験なども可能です。

*鋳込み中の様子

*棚で乾燥中の器

*下絵付けの様子

企業ホームページ

http://kouraku.jp.net

facebookページ


さが地方創生人材育成・活用推進
協議会事務局
(佐賀大学学術研究協力部国際課)

〒840-8502
佐賀県佐賀市本庄町1